マーケティングの神様「コトラー」に学んだ超一流講師による
『速習!実践的MBA理論マスター DVD講座』
あなたはビジネスのルールをどこで学びましたか?

あなたには勝つための戦略がありますか?

ビジネスの在り方はここ数年で大きく変わってきております。インターネットを始めとした情報技術の進化により、既存のビジネスが新たなビジネスに置き換えられていく状況を目の当たりにしている方も多い事でしょう。

そのような移り変わりの早い時代でビジネスとしての成功を収めるためには、最適な経営戦略、ビジネスプラン、マーケティング、ファイナンス戦略が不可欠となります。

そしてこれらは、企業の経営者、幹部だけでなく、全てのビジネスパーソンに必要な要素となってきております。我流でのビジネス戦略では勝てる時代では無くなり、裏付けのあるビジネス戦略がビジネスパーソンの皆様に求められてきております。

講座の概要

本講座では経営に必要な資源である「ヒト」「モノ」「カネ」に関して体系的に学ぶ事が出来ます。

「ヒト」:組織人事戦略・組織行動論・リーダーシップ
「モノ」:マーケティング戦略・ビジネスプラン
「カネ」:ファイナンス戦略・アカウンティング(会計)

「ビジネスのルールを知る」という事は、経営資源である「ヒト」「モノ」「カネ」というビジネス構成要素について、「効率的な動かし方、運用方法を学ぶ」という事です。本講座ではそれらを体系的に学ぶ事が可能です。

経営戦略 企業経営視点からの経営戦略の考え方、立案までの流れや様々なフレームワークを学びます。
■ビジネスチャンスを収益に変えるための戦略経営の方法とは?
■“すでに起こった未来”から正確に将来のビジネスチャンスを予測するためのPEST分析の方法とは?
■ミッションやビジョンを効率的に達成するために経営資源の最適な配分方法とは?
■事業戦略“勝ちパターン” 競争を優位に進める3つの基本戦略とは?
■競争上の地位に応じて取るべき4つの戦略とは?
マーケティング戦略 顧客獲得する上で重要となるマーケティング戦略を学びます。
■多くの人が犯すマーケティングに関する過ちとは?
■価値を創造するプロセスで重要な3つの戦略とは?
■マーケティングミックスの問題点を発見するためのAMTUL分析とは?
ファイナンス戦略 企業の要となる財務戦略に関する知識とファイナンス理論について学びます。
■最も企業価値を高めるプロジェクトを選択するためのファイナンス理論の活用方法とは?
■金銭の時間的価値を引き直す具体的な方法について(演習)
■企業価値を算出する3つのアプローチ方法とは?
ファイナンシャル・アカウンティング(財務会計) 時代と共に変化する会計の知識を学び、ファイナンス戦略と合わせ、企業のお金の流れを理解していきます。
■三越伊勢丹 VS.ユニクロ それぞれのビジネスモデルの特徴を浮き彫りにする損益計算書の読み解き方とは?
■企業の問題点を浮き彫りにする様々な分析法について
■損益分岐点分析をマスターする上で押えておくべき着目数値とは?
組織人事戦略 組織は人が作ります。最適な人員配置なども含めた業務効率を最大限にアップする人事戦略論を学びます。
■社員間のシナジーを発揮し、生産効率を高めるための組織戦略とは?
■各ポジションで働く社員のモチベーションを最大まで高める人事戦略とは?
■最適の組織を構築する2種類の基本組織構造とは?
■コンティンジェンシー理論について
リーダーシップ論 企業のリーダーとして企業の方向性を示し、社員の導き方を学びます。
■優れたリーダーになるための5つの条件とは?
■リーダーシップの6つの型とその注意点とは?
■リーダーが果たすべき5つの役割とは?
ビジネスプラン どのようなビジネスを行なうべきか、そしてそのビジネスはどのような戦略、計画で達成すべきかを体系的に学びます。
■“儲かる”ビジネスを発見するための3つのレベルの環境分析とは?
■取り組むべき魅力的なビジネスかどうかを見極める3つの質問とは?
■特定した市場で競争を優位に展開するための3つの基本戦略とは?
■良いビジネスプランを策定するための14のチェックポイントとは?

「時間・お金・キャリア」あなたは失う覚悟がありますか?

ECCビジネススクールの講座なら全ての課題を解決できます!

本講座であなたが得られるもの
【あなたが経営者なら】
 ■勘や経験に頼る行き当たりばったりな経営判断ではなく正しい経営戦略やフレームワークに基づく客観的な判断が
  下せるようになり、事業の転換・拡張を図ることができるようになります
 ■たたむべき事業、もっとリソースをつぎ込むべき事業の判断について、明確な基準わかるようになります。
 ■人の採用、配属、資金調達などリソースの有効な活用・運用が適切にできるようになります。
 ■経営に関する漠然とした不安から解放されるようになります。

【あなたがミドルマネジメントなら】
 ■真のリーダーシップを発揮し、チームをまとめることができるようになります。
 ■部下や後輩の使い方が上手になり業務をスムーズに進めることができるようになります。
 ■自分の部署やチームだけでなく全社的・経営者の視点を身につけることで、より上位の役職で要求される力を
  発揮できるようになります。
 ■マーケティングも学ぶため個人の業績が求められる職種でも成績を伸ばすことが出来るようになります。
 ■個人プレイヤーとしても管理職としても魅力ある人材になることにより自分の転職を含めた市場価値が向上します。

【あなたが新入社員なら】
 ■自分の使える限られたリソースの使い方がわかるため、仕事が早くなります。
 ■上司や同僚とどう関われば効率のよい仕事が出来るかがわかるようになります。
 ■上司や同僚から一目置かれ、社内での信頼度や評価がより高くなるようになります。
 ■若い年次でも組織を俯瞰してみることができるため、ほかの新入社員と自分を差別化できます。
 ■昇進やもっと良い条件での転職のチャンスが増えます。
 

あなたにとって本当に必要なのはどちらですか?

必要なのは「肩書き」か「実践力」か?
MBAホルダーという肩書きがあればその後の人生が安泰というわけではありません。MBAはツールであり、それを生かす場所があってこその知識となります。MBAホルダーという肩書きが欲しい方は時間とコストをかけ、MBAを取得する事をオススメしますが、本当に目指すべきは実践で使える知識を得る事、そしてそれを皆様のビジネスに活かし、成功する事です。

ECCビジネススクールのMBA理論マスター講座は実践に活かせる講座という点を一番に考え、教材が作られております。講師自身が一流の経営者であり、自らの経営を通じて得た経験を元にしている講義である為、ビジネスパーソンの皆様の仕事でもすぐに活用する事が可能な講義となっております。

講師紹介

安部 徹也 先生

プロフィール
1967年 大分県生まれ。
1986年 大分県立大分雄城台高等学校卒業。
1990年 九州大学経済学部経営学科卒業後、太陽神戸三井銀行(現:三井住友銀行)入行。
2000年 サンダーバード国際経営大学院に留学。2001年にMBAを取得。トップ数%しか入会が許されないΒΓΣ(ベータ・ガンマ・シグマ)会員。ビジネスパーソン最強化プロジェクト主催。
2001年 卒業と同時に米国人パートナーと経営コンサルティング事業をアメリカのアリゾナ州にて開始。
2008年 MBA Solutionを日本にて法人化し、代表取締役に就任。
2011年 日本におけるMBA教育普及を目的とした日本MBA協会を設立。代表理事に就任。


ご挨拶
銀行員時代、外国為替、各種ローン、融資などの業務に携わり、行内にて数々の表彰をいただいておりましたが、バブル期からバブル崩壊後の銀行の経営方針に疑問を感じる事が多くなりました。

日々の業務において、「お金があるから成功するわけではない」、「逆に、お金がないほうが成功に近づく」のではないかと思い始めました。なぜなら、お金があると考えなくなり、その結果、ビジネスがうまくいかなくなる、という事に気付いたのです。

「融資」することが企業のため、世の中のためにならないのではないかと考え、戦略的視点が不足している社長(企業)には、お金ではなく戦略面で支援したいと思い、MBA的な理論が必要と思い海外に渡りました。

『ビジネスパーソン最強化プロジェクト』を主宰するかたわら、MBA関連書籍の執筆、勉強会、セミナー、メールマガジンなどを通じて、実践の裏付けのある理論で誰にでもわかりやすい講義を特徴としている為、迷っている方は是非とも講座を受講ください。

受講生の声 ※MBAホルダーも受講しています

経験や勘に頼らない判断が出来るようになりました
MBAプログラムは、世の中に数多く存在しますが、このプログラムの優れている点は、まさに戦略でできあがっているということです。

つまり、MBAでいう戦略とは、「やることを決めること=やらないことを決めること」の決定です。その視点において、他のMBAプログラムは、取り上げる範囲が広く、浅いため、学問としてのMBAを学ぶことはできるのですが、実践に役立つものが少ないというのが私の不満でした。

しかし、このMBAプログラムでは、本当に使えるフレームワーク、考え方において重要なモノが、厳選された上でモレなく盛り込まれており、効果的にMBAを学べ、かつ実務に活かすことができるのが最大の特徴です。

例えば、私の受講後の実践ケースでは、私は、自社でマーケティング業務を担当していますが、その時々に、プロジェクトの投資を進めるべきか、やめるべきかの判断に迫られます。その折に、受講前は、自分の経験則、勘が中心で、投資判断をミスしてしまっていたわけですが、受講後は、プロジェクトをNPVのフレームワークで整理するなどし、プロジェクトを数値で可視化することで、より良い投資判断ができるようになりました。

更に、多くの方は、数字を扱うアカウンティング/ファイナンス領域を苦手とする人が多いですが、このプログラムではわかりやすく作られているので、自分のモノにすると、大きなアドバンテージにもなります。戦略的MBAプログラム、みなさんに自信をもってお勧めします。

事業の土台作りと成長に繋がっています
MBAの基本が短期間でわかりやすく学べ、実践に生かせる講座です。経営戦略、マーケティング戦略、ファイナンシャル・アカウンティング戦略の体系と、各分野のポイントが把握でき、単なる知識だけではなく、基本概念とそのプロセス、フレームワークが取得できるお薦めの講座です。

MBAと聞くと、一見難解なイメージがありましたが、この講座を受講してからは、MBAが親密なものになりました。

具体的には、経営戦略全体像が理解できたこと、そして実践へ活用できたことが、大きな収穫でした。マーケティング戦略に関しては自身のビジネスにも応用し、戦略的な方向性を導き出せたことは、前進でもありました。

私は2年前に某電機メーカーの会社員を卒業し、得意分野であるエレクトロ二クス領域の会社を創業しました。経営は、全体最適化が必要です。本講座を受講したことで、これらの概念のプロセスやツールが応用可能となり、日々事業へ活用しています。弊社事業の土台作りと成長に繋がっています。

MBA取得者の私にとっても大きな学びになりました
本シリーズは初学者にも分かりやすく、短時間で体系的な実践知識を習得可能です。

トップMBAの講師が、ビジネスパーソン教育で10年以上に渡り培ったノウハウに基づき、初学者にも分かりやすい「身近な具体例」をふんだんに取り込んだ「胎落ちしやすい説明」と同時に、経営コンサルティングの経験に基づいた「体系的な理論紹介」の構成を取り、「実務で使う」イメージを肌で感じるのに最適な教材と言えます。経営学の教材は、学術的で実務に応用し難い物も多いなか、実践的な知識をコンパクトにまとめている貴重な教材と感じます。

私自身は、MBA取得者であり大手経営コンサルティング企業の経験者ですが、日常使っていなかった知識分野のブラッシュアップに本コースを有効活用しました。また、現在は外資系企業の立上で多様な業務に携わっていますが、MBA総合力の出番も多く、体系的な知識は、自らの思考の整理や客観的な妥当性検証などで役立っていると肌で感じます。

初学者に学習法を相談されれば、講師の教材で相手にあうものを勧めることが多いのですが、本コースはそれらのエッセンスが凝縮されたお得な構成になっています。

仕事の高度化・効率化に繋がっています
     
講義の内容は、経営戦略、マーケティング、ファイナンス、アカウンティング、組織・人事戦略の基礎的な部分を幅広く学べるようになっていて、レクチャーと演習という進め方で非常に理解しやすいように設計されています。

私は会社でマーケティング業務を行っているので、それ以外の領域についての知識が習得出来ればと思い受講しました。様々な領域を幅広く学べることで、自分自身がどういう領域に興味があるのかという気づきを得ることができ、受講後もその領域に関しては個人的に勉強するようになり、いいキッカケを与えてくれたと感謝しております。

また、マーケティングにおいても、一部知らなかったこともあり、再度マーケティングを勉強しようと思ういいモチベーションをいただきました。

様々な業界のケースを扱っている事や様々な演習を行うことで、如何に自分自身が自社業界だけという偏った知識しかないかということや、決められたフレームワークだけで物事を考えていたかということ気づかされたことにより、今の仕事においても、出来ているかどうかは別に、より広い視点でより多くのフレームワークを用いて問題解決にあたるようになり、仕事の効率化高度化につながった講座でした。

経営に対する苦手意識が払拭出来ました
     
まずは私が本セミナーを受講したいきさつについてお話します。私は工学系の学校を卒業し、とあるメーカーに就職しました。

入社してからモノづくりや営業など現場サイドの部署に所属しておりましたので、これまで経営に関する業務から離れており、苦手意識を持っておりましたサラリーマンとなって20年目を迎えるころ、人事異動で経営企画部門に異動となり、これを機に経営に関する知識を得ようと思いました。

しかし、ビジネススクールに通うほどの余裕もないので、せめてキーワードだけでも頭に入れようと、本セミナーを受講した次第です。 受講した感想ですが、予備知識のない私にとって理解しやすくポイントを抑えた講義だったので、経営に対する苦手意識を多少払拭することができました。

セミナーで頂いたテキスト、ビジネス書は職場の引き出しに保管し、必要に応じて参考書のように活用しています。本セミナーは経営戦略論を通じて、私個人のモノの考え方を見直す良い機会となりました。

周りから目標とされる人材になれます
    
仕事をしていると上司からも周りからも日々プレッシャーがあり、ストレッチを求められる場面も多い。 常に足りない点を埋めるためにスキルを磨き、また新しいことにチャレンジする。このPDCAを回すための切っ掛けがこの講座だった。社会人になりそれなりに年数が経つと、与えられた仕事を効率的にこなすことはできる。

しかし、変化する市場や競合他社の戦略に立ち向かうためには、状況に合わせ常に仕事全体のやり方・流れを変えていくことが必要だと日々痛感していた。「仕事で使えるビジネススキルが学べる場所」が無いかを探していた。 “実践ですぐに使えるビジネス理論を身につけること”が目的だった。

社会、会社組織、戦略、マーケティング、オペレーション、財務、その他の様々な分野における考慮点を個別に解決するエキスパートも大切だが、それらの要素を組み合わせた全体について考える力を持っている人こそ、会社が必要とする人財である。仕事を「あれもこれも」とやるということではなく、理論に基づいて効率的に「あれはやらない、これはやる」という取捨選択を行い、成功につなげていくことが求められる。

「仕事は、サクセスストーリーのように思い通りには進まない。あらゆる状況を想定したオプションを洗い出し、客観的な視点で評価・修正を行わなければいけない」わけだ。 周りを見渡して気づくことは、同世代で優秀な人は皆努力しているということ。 私も周りから目標とされるような人材になれるよう、この講座で学んだビジネススキルを身につけ、実際の業務に活かしながら、結果を出していきたいと思っている。

ビジネスの「仕組み」が体系的に理解出来ました
    
 
私は、米国資本の安全衛生保護具総合メーカーでマーケティング職をしています。主にガス検知警報器・安全帯などの日本に導入すべき製品の検討にあたり、自分の中で苦手意識が高かったアカウンティング、ファイナンスなどの科目を勉強しようと思い、調べているうちにMBA理論に行きつきました。

私の場合、1年かけて毎月1回の授業を計12回でMBAのエッセンスを学びました。各科目を通じ、流れとして”ビジネスの仕組み”をまず理解できたことが大きいです。理論やフレームワークは”わかる”だけではダメで、”できる(使える)”ようにならなければ実際の仕事に応用できません。講座にはケーススタディーがあるのですが、そこでの考え方は、自分の仕事にも応用でき、講座の後はどんどん使ってみたりする事が重要だなと感じました。

私の場合、新製品導入にあたり、投資効果の試算レポート作成やプライシングなどでは新たに学んだことを活用しています。また次年度予算の作成に関わるようになってからは、製品グループごとの予算やPLの確認などにおいては、頻繁に復習しながらチャレンジしています。
明日のビジネスに効く内容です
  
MBAホルダーが増加し、MBAに関する書籍も世に溢れる中、ビジネスに身を置けば、MBAの授業・教材で使用される専門用語を耳にしない日はありません。いわばMBAは、ビジネス上の世界標準と言っても過言ではないでしょう。そのような状況下、MBAで教わる内容を知らずしてビジネスの最前線で活躍することは極めて困難だと考え、ビジネスを体系的に勉強するきっかけとして、本講座を受講しました。

もちろん本講座の時間は限られていますので、その後の継続的な勉強に加え、ビジネスにおいて考え続け、活用していくことが不可欠です。ただ、MBAという世界の門を叩くには、十分な内容だと考えています。私の場合、この講座をペースメーカーのようにし、各講座に出席する際に、そのテーマに関する本を1冊読み、理解を深めるようにしました。

講師は、米国でMBAを取得後、日本の様々なメディアにおいてコメンテーターとしてもご活躍の安部徹也氏であり、講座では、その時々で話題になっているニュースを題材として取り上げています。翌日のビジネスに効く内容といっても過言ではないでしょう。
業種に関係なく活かせる内容だと思います
     
MBA講座を受講しての感想は

「わかりやすい」・・・事例が豊富で具体的、基礎から体系的な内容!
「手軽」    ・・・自分のペースで、いつでも・どこでも・何度でも!
「楽」     ・・・知識ゼロの自分が興味を持って楽しく、楽に学べる!

というもので、MBA理論は難しいという自分の思いこみを取り払ってくれました。
と同時に、ビジネスにおいて、自分にこのMBA講座での知識がなく、これを知っている相手と競い合ったとしたら、全く勝負にならないと感じました。スタ-トで差がついていて、その後も思いつきで挑む自分に対し、ゴ-ルまで見据えて何をどうすればいいかと知っている相手。結果は自ずと・・・です。

技術系の仕事をしていますが、MBA理論・フレ-ムワ-ク・様々なツールを使うことで目標達成までの道のりが明確になり、ムダ・ムラが少なくなり仕事の効率も上がりました。(本当はMBA理論を駆使してヒット商品連発!といきたいのですが・・・。)この知識は、職種に関係なく活かせるものだと思います。

余談ですが、日経新聞の読み方も変わります。(安部先生は丸ノ内朝大学で日経新聞を使った講座もされていました。)気軽にMBA理論が学べるこの講座、お勧めです!
学んだ事を実践し、4年連続プラス成長
    
この講座は学問として捉えているものではないと感じます。MBAの各科目を学ぶ上でそのエッセンス、要点を非常にわかりやすく解説しており、実践することを目的とした講座だと思います。このため、どんな人でもビジネスで実践し結果を出しやすいのが特徴だと思います。

私の会社ではここで学んだことを実践しています。ミッション、ビジョンの策定に始まり、マーケティング、マネジリアル・アカウンティングをベースとし、経営戦略を策定しています。その後、ファイナンシャル・アカウンティングの知識を利用し、結果の測定を行い分析し、対策をたて、翌年度の戦略策定にフィードバックしています。

この結果、これまで、順調にビジネスを展開し、4年連続でプラス成長させることができています。今後は、マーケティング力をさらに強化していき、さらに学んだコーポレート・ファイナンス知識を活用して、成長スピードを上げていきたいと考えています。
    
これまでに4000名以上の方がこのMBA理論を受講されました。受講された方は、大企業の経営者から管理職、中堅社員から新入社員に至るまで幅広い層のビジネスパーソンです。受講された方々がこのMBA理論に対しおっしゃられる「共通のキーワード」があります。

それは・・・「実践的」という言葉です。

いくら優れた知識であったとしても実践されなければ何の意味もありません。本講座では実践的な使える知識が学べます!

推薦者の声

講師からあなたへのメッセージ

今ならこれだけの特典が付いてきます!

■本講座の価格は、定価150,000円(税別)となります。
■DVDも送料無料でお届け致します。
追伸
上手くいっても上手くいかなくても行動することで学びや教訓が得られます。そしてその経験を今後の糧とすることができます。

しかし行動しなければ、何も起こりません。
つまり、学びや教訓すら得る事が出来ないのです。
「何もしない」ということは成功も失敗もしないということです。

夢追い人のままで過ごすか、理想の自分に近づく行動を起こすか。
決めるのは「あなた」です。さぁ、始めましょう!
Copyright © マーケティングの神様「コトラー」に学んだ超一流講師による『速習!実践的MBA理論マスター DVD講座』. All Rights Reserved.